秋にも解散が有りそうだから立憲民主党と国民民主党が合流・・・けっ、日本社会党と民社党がくっついたからって、有権者の半分が無党派層となった今、票が獲れる訳ねぇじゃないけぇ(`o´)
民意が切に求めているのは自由民主党が二つに割れて、自由党と民主党が戦う構図さねぇ。
2001年4月の自民党総裁選で最大派閥が後に控える橋本龍太郎を小泉純一郎が破っちゃったことが歴史の歯車を狂わせたねぇ・・・
日本は21世紀国政の前半を喪っちゃった訳で、小泉純一郎が橋本龍太郎に惜敗し、予て合意しとった通り、加藤紘一や山崎拓らとともに自民党から飛び出し、鳩山由紀夫や菅直人らと合流、その容で小泉純一郎が首班指名されていたならば、今日の国政は随分変わったものになっていただろう。
勝っちゃったんだねぇ、党総裁選で・・・如何に自民党内で変革が求められていたかを知るが、史上絶好の機会を喪った国民の半分はとうとう政治に絶望して、投票もしなくなったんだねぇ・・・
選挙として成り立ってない選挙で形だけ選ばれた人間らが国政を牛耳る・・北朝鮮みてぇな状況に陥り、後は国が傾くのを唯ひたすら傍観するだけになりました・・・
スポンサーサイト
- メッセージ・フォーム
- 2020/07/16(木)
-
| コメント:0